日記 「WD Blue HDDの4TB/6TBにCMR記録方式の新モデル」ですってよ! あけおめことよろ(笑) 生きてました!寄付ありがとうございます! でも、サーバー更新するかどうかはちょっと微妙なところです。 貯まったというかあふれただけというか、延々とファイルコピーしている感じのメンテナンス。 8TBのHDD... 2023.02.20 日記日記 > PC
EpgDataCapBon(EDCB) EDCBでアースソフトPT2/PT3シリーズのBonDriver_PT-ST/BonDriver_PT3-STドライバを分けたい時とは ドライバを分けた時の“φ(・_.) メモッ!。 ※必ずバックアップを取ってから作業しましょう 最近ドロップ増えてきたんよ~。雨降ってたかな?台風かな?カラスかな? チューナーが弱ってるんじゃね?取り合えず優先順位下げたら? へ?... 2022.09.22 EpgDataCapBon(EDCB)PT2 / PT3アースソフト日記 > PC
日記 > PC Topaz Video Enhance AI -3.0.0 アーリーアクセス(=β)を使ってみた! 元気の出るネタに乏しい昨今ですが'`,、(´▽`) '`,、 ClipStudioのv1.0無期限版切り捨てが来年に迫る中、買うだけ買って何も使ってないなぁと(v2はサブスク重視になるっぽい)。 製品をアップデートしていたら、Topaz... 2022.08.23 日記 > PC
日記 > PC この日を待っていた!海外ソフトTopazシリーズやらDazやらReallusionやらAmazonやらいろいろ。ブラックフライデーで散財ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ いやぁ買ったかった。もうね。 カードの引き落としが怖い((´∀`))ケラケラ 届いたらまた報告します。 AmazonポイントアップはPrime加入とスマホ決済で手軽に。 PCでカートに入れてスマホのアプリから決済すると、キャ... 2021.11.26 日記 > PC
TrimViewer Visual Studio 2022 Launch Event Agenda(日本時間でいうと、9日のAM1:30くらい?) 予定φ(..)メモメモ:Pacific Time November 8 8:30 AM ■ Time Zone Converter – Time Difference Calculator 太平洋標準時って言うんだ・・・... 2021.11.08 TrimViewer日記 > PC
日記 > PC Amazonでは「Adobe Photoshop Elements & Premiere Elements 2021(最新)」のまま。早く更新して! ちょいとした画像編集に使おうかなというには、少し値が張るものの…あると便利なんですよね。 Elements12がまともに動かない昨今Photoshop7でごまかしていたのですが、ここまでお世話になったしWindows10やWindows1... 2021.10.30 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.28] 爆音ミニPC「CHUWI HeroBox Pro」にWindows11をクリーンインストール!二日目解決編。「HeroBox Pro Intel Jasper Lake N4500 Driver」はここにありました!マイク付いているので部屋の音の盗聴が気になる方はオフで!(?_?)エ? 堂々巡りを書き続けても意味がないのでスパッとカット。 ■ 中華公式よりも格段にリスクは高くなりますが、さらに危険な領域からドライバを探すことにしました。 もう書き込みを読む気力もないだろうという事で解決編へ(^◇^; CHUWIの... 2021.10.28 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.27] 爆音ミニPC「CHUWI HeroBox Pro」をWindows11にアップグレード!やっぱり一筋縄ではいかない!デバイスマネージャーで不明デバイスが消えるまでの苦難。初日はドツボにハマる。 地雷でした。やっとうちのサイトらしく盛り上がってまいりました(笑) 解決したから笑っていられる話。マジで返品しようかと思いましたよ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 中華製PCといえばクリーンインストール!だよね? Windows10の初期設定... 2021.10.27 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.27] 爆音ミニPC「CHUWI HeroBox Pro」を全録で使ってみた。日本語106/109キーボード切替等初期設定までの感想。 今どきの激重OSがCeleronN4500 TDP6W 2C2T(2コア2スレッド)でどこまで使えるのか! ■ お手軽定番「AVerMedia Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUS DV478... 2021.10.27 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.27] 爆音ミニPC「CHUWI HeroBox Pro」の消費電力を見てみた!低すぎて測定不能(笑) 視界に簡易的な消費ワット数表示付きコンセントを発見したので測ってみた。 ※仕事でお客様の家でいろいろ見てきましたが、数千円の個人で買えるようなものはテスタで測るものと誤差10%以下程度なので、大差ないと思いますが参考程度って事で(^◇^;... 2021.10.27 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.27] 爆音ミニPC「CHUWI HeroBox Pro」ファン付きを侮ってはいけなかった!50db超えてる(^◇^; ネタじゃないです。スマホの感度を疑うくらい(笑) ブロワーFANの回転数調節できないので覚悟が必要! 保証無視してシール剥がして改造すれば難なく対処できる話ですが、そんなことをするのは保証切れてからですね。普通(笑) ( ゚o゚)ハッ... 2021.10.27 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.27] ミニPC「CHUWI HeroBox Pro」が我が家にやってきたヽ(*^。^*)ノ まずは記念撮影! これはしばらく遊べそう( ̄ー ̄)ニヤリ CHUWI HeroBox Pro ミニPC 小型PC 8GB 256GB SSD Celeron N4500 プロセッサー Windows10 高速Wi-Fi BT4.0 USB 3.0搭載 Mi... 2021.10.27 日記 > PC
日記 > PC 爽快!予想外の使用感にびっくり。これで2千円しないとは!エレコムさんなかなかやりますな! キーボード ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン 薄型 コンパクトキーボード マウス付 ブラック TK-FDM109MBK ※USBやミニPCやルーターやHDDは見なかったことに( ^ω^)・・・どこかでネタにします!?。 今までのゲーム用高級無線マウスやゲーム用高級無線キーボードはなんだったのか! いままでは完全に「ゲーム用」という言葉に引っかかっ... 2021.10.26 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.17] BenQ EW3270U のHDMI信号のRGB範囲自動検出がうまく行ってないようだ… 徹夜作業するバカとは私の事 徹夜でアホみたいに色調整していたものの、起きて再確認すると明らかに黒レベルがおかしい(^◇^; あんなに時間かけたのに(笑) 徹夜時の効率が落ちるネタがまた一つ増えたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ とりあえず、... 2021.10.17 日記 > PC
日記 > PC Windows11でIntelのドライバーサポートアシスタントが「対応してない」と探してくれなくなった(^◇^; Windows10のドライバを持って来ればいいんですが・・・ ちょっと寂しかった 2021.10.17 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.17] BenQ EW3270U はでかかった!やったー4K高精細!そして予想通り老眼にはきつい! 27インチFHD(1920x1080)から32(31.5)インチの4K(3840x2160)という事で、何もしなければ文字サイズが二回り小さくなる感じのWindows(^◇^;。 OSのUI設定もブログも150%設定で何とか同じ距離で書け... 2021.10.17 日記 > PC
日記 > PC Western Digitalのエントリー向けNVMe SSD「WD Green SN350 NVMe SSD」の新モデル、1TB「WDS100T3G0C」と2TB「WDS200T3G0C」はQLCというφ(..)メモメモ エントリー向けも高速化して書き換え回数さえ気にしなければQLCモデルも十分選択肢と選べるところまで来てる気がした。気のせいでした(^◇^; 最近は保証自体は5年なのでセルの書き換え回数は書き換え容量とはちょいと違うけど、書き換えに使う場所... 2021.10.16 日記 > PC
愚痴 [2021.10.15] 退院してきたら BenQ EW3270U 届いたなりヽ(*^。^*)ノ 長期の入院前の、検査入院という事で当初の予定をすっ飛ばしていろいろ欲望が先走るのは男として当然の成り行き それでいいのかと(^◇^; (汗かき顔文字はおっさんの特権さ!若いもんは使うなよ!^^;) えー、いざ届いてみるとデカイ。サ... 2021.10.15 愚痴日記日記 > PC
日記 > PC [2021.10.15]「GeForce Game Ready Driver バージョン496.13」リリース。Kepler世代(GTX780)以前やWindows 7/8/8.1のサポートを終了というお話。 入院中でもネットはできると思っていた時期がありました! 病院内のコンビニにはぎりぎりWiFi届かず、DoCoMoはこのタイミングでやらかしてるし(笑) ニュースすら読めん!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ■ NVIDIA、Kepler世... 2021.10.15 日記 > PC
Game Amazon「New World」やりたい。できれば日本語で、できればPK無しで(笑) 時代はリアルタイム翻訳?「UO(UltimaOnline)」も初期は海外サーバーでローマ字で会話してたよ! ■ 日本語化の希は薄い。 もう世界の中心から日本市場が離れて久しいですが、Diabloで有名なブリザードエンターテイメントの「WoW(World of Warcraft)」2004年11月発売が日本語対応しないと言った10年以上前... 2021.10.11 Game日記 > PC