日記 > PC AmazonPrimeDayもあと8時間を切りました。17時までに注文して翌日配送!?え(?_?)エ? ■ 在庫切れ…がーん ガ━━(゚Д゚;)━━ン!音がしたよ!(笑) 17日入荷予定で我慢しようと思ったのにヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ まぁ次でいっかぁ(:_;) そう次があるよ… 2週間まてないおじぃちゃんです。 ■ さてタイ... 2020.10.14 日記 > PC
日記 > PC Amazonプライムデー:見落としていたHDDががっつり安くなってた(^◇^; 正規品の新品を買いましょうね! ■ Seagateの8TBぽちった後だけど… Seagateの8TBのGB単価が1750円くらい… こっちのWestern Digital の6TBのGB単価が1650円くらい… WDのBlue8TBだしてよ! WD60EZAZ... 2020.10.13 日記 > PC
日記 > PC 2020.10.13-14 Amazonプライムデーという事で、6月に8TBのHDDを買ったばかりなのにまた買うのです。 ■ 8TBにデータをコピーしてたら3TBx2がセクタエラーに 初夏に買いました。 空き容量が1年は持つだろうと思ったんですが、3TBx2がセクタエラーで補完HDDとして役目を終えたので… 実質2TBの購入という感じになってしま... 2020.10.13 日記 > PC
Amatsukaze [2020.10.09] 11kb病解決!古いドライバにはセキュリティーホールがあるけど…NVEncCが2020.9.17以降新ドライバで映像出力しない場合がある件 その2 ・・・周りが静かなので、たぶんおま環です。 何となく当たりはついていたので、セキュリティーホールふさぎついでにいろいろ試してみた。 CUDAの仕様が変わってるとビルドの面倒な天津風の細かいいろいろを用意しないといけないで避けたいと思... 2020.10.09 Amatsukaze日記 > PC
日記 > PC 話題もないので…PC録画の最新チューナーが話題作りのクラウドファンディング開始!最新機種「PX-W3PE5」(PX-Q3PE5?を画像を間違って使用?) まぁ色々と言いたいことがある人は多いメーカーさんですが…(笑) ※AMD機で古いドライバは衛星録画に問題が…最新版は衛星対応したけどAMD機自体が…という話もあるようです 前に代替えに~なんて気軽に書いたらぼろくそな文言のAMD使いの粘... 2020.10.08 日記 > PC
Amatsukaze 編集・エンコードするならメモリは多くていじゃない!って話ヽ(*^。^*)ノ ■ ファイル全読み込みする作業の後快適になりますね! 「Amatsukaze」のCM解析後、「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6」のCM候補検出や「MurdocCutter」のGOP取得後でも効果は確認しています。... 2020.10.03 Amatsukaze日記 > PC
Amatsukaze NVIDIAのRTX3080に合わせて公開された新ドライバ 456.38 (2020.09.17公開)がエンコード時にうまく働いて無いようで。 そんな書き込みがちらほら。 CGレンダリングしてるんで今月は試せませんが、新製品で張り切ってたら貸しちゃった系?(笑) 8月のドライバは問題ないようなので素直に戻しましょ。 公式ダウンロードページの下の方に「ベータ&過去ドライバ」... 2020.09.23 Amatsukaze日記 > PC
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.7.4β 「フォーマット変更通知追加」 9月も半ばを超えて満月を見ながらお酒が欲しいなぁと…コロナ禁酒も9ヶ月を超えた(笑) 食欲の秋、1年で7kg太った…体が重い。頭痛がする。微熱が続く…ぐったり(^◇^; (C#)TrimViewerのDLLアップデート報告。 ... 2020.09.16 c#プログラミング日記 > PC
日記 > PC Minecraft Dungeons「CREEPING WINTER EDITION」ダウンロード始まったよ! CREEPING WINTER EDITION The coolest loot from Minecraft Dungeon’s newest DLC Microsoft Storeから更新ボタンを! (;゚∀゚)=3ハァハ... 2020.09.08 日記 > PC
日記 > PC CPUファンが壊れて止まってた!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 偶然にも予備のファンがあったので交換で対処。 【↑年季物の掃除後。キャッチアンドリリース。素早く元にもどす。】 HDDを毎週のように交換する作業を行っている途中での出来事。 前回ドライブ交換した10日前は動いていたので、エアコンをつけてる時に気づいてよかったという感じである... 2020.09.08 日記 > PC
MineCraft(マインクライフト) The coolest loot from Minecraft Dungeon’s newest DLC 2020.09.08 ESTって事なので時差14時間ですね。 明日の夕方には配信されてると思いますヽ(*^。^*)ノ BEST BUILDS AND FASHION FINDS: CREEPING WINTER EDITION ... 2020.09.07 MineCraft(マインクライフト)日記 > PC
日記 > PC 4Kキャプチャじゃないけど定番のキャプチャボードに新作登場!AVermedia「Live Gamer DUO – GC570D」2020.09.18発売予定、デュアルHDMI入力やHDR録画に対応したPCIe 2.0接続のキャプチャカード (↑イメージ画像はAVerMedia LiveGamerPortable2の録画を再生したものをキャプチャしてます) ※こんなところにレッドストーンゴーレム。今日も追われてます。 欲しいものリストのメモ。 個人的には4K環境へ移行... 2020.09.04 日記 > PC
Amatsukaze C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.7.2β 「ショートカット操作編」 ■ 8月も残すところあとわずか。 スランプと夏バテと鼻づまりと頭痛に苦しむ日々でなにもやる気が起きない。 ぐったり(^◇^; ツール群の開発的な事はしてないのですがちょいちょいメンテしてました。 主にDLLアップデートくらいです... 2020.08.23 Amatsukazec#EpgDataCapBon(EDCB)プログラミング日記 > PC
プログラミング NVEnc 5.13出てた。混でいて落とせないときはGITHUBから。ちょっと見ないとどんどん進むカウンターの様に(^◇^; OneDriveやGDriveが混んでる時やお茶目な上げ忘れ状態(反映されない時も含む)の時はGithubの方にReleseされているのでそちらも併用するといいかも 必要な同梱内容によりますが…(`・ω・´)b 前回までダウ... 2020.07.29 プログラミング日記 > PC
c# [2020.07.25] 応急処置:OpenCVShaerp 4.4.0.20200725 で、MatからToWriteableBitmapメソッドが消えたので修正 ■ 元から引っ張ってくればいいと言われました(^◇^; opencvsharp/src/OpenCvSharp.WpfExtensions/BitmapSourceConverter.cs 「namespace OpenCvSh... 2020.07.25 c#プログラミング日記 > PC
Android あの 「Any Cast」に4K対応版が出たとか! ■ 「Chromecast」にそっくりで有名な(笑) 2014年に発売されたGoogleのストリーミングデバイス「Chromecast」のパクリから進化を遂げて今なお開発中という。 ■ Wifi2.4GHz帯でFHDは無謀 ... 2020.07.22 Android日記 > PC
Amatsukaze エンコードが貯まっていく(笑) NVEnc_5.10に更新してテストテスト。 ゲームをしていると新番組を見る暇がないヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ■ 「NVEnc」最新環境に更新 今回は「NVIDIA Studio Driver」の最新版も対象ドライバに入っているので更新せずにOK! ヽ(*^。^*)ノ Google... 2020.07.15 AmatsukazePT2 / PT3アースソフト日記 > PC
Tvtest [2020.06.29] 今使っている、TvTestをビルドするバッチ。今日のアップデートも行けてると思うが… いろんな情報を見て自分のスタイルを作っていくのだ!ですよ。 俺もダウンロードとか、CloneとかGitとか苦手です。面倒です。ほとんど使わないから‥‥ Gitがない時代のゲームプログラマなのでC++もない時代のCPUのレジスタ叩きま... 2020.06.29 Tvtest日記 > PC
Amatsukaze [2020.06.27] FFMpegで読めねーARIB文字を使ったファイル名を卒業しよ?「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6」(体験版)の解析クリップ名をファイル名に変更する“φ(・_.) メモッ! 要望だけ書いても仕方ないので、対策を。 ■ ただ単に探しにくいという話ですが ・解析クリップ選択画面(解析読み込み時) ・ARIB文字が入って他のツールで不都合が起きる。ライトなユーザーは文字種別なんて気にしないからねぇ…ff... 2020.06.27 AmatsukazeEpgDataCapBon(EDCB)日記 > PC
Amatsukaze [2020.06.26] 「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6」(体験版)の改良点のよく使いそうなところを調べてみた。そういうメモ。 ■ Amatsukazeでチャンネル番号が拾えるようになった! ・不明チャンネルのロゴ取得が必要なくなりました! 有料ソフトで公式には言えないだろうけどありがたい改良家も(笑) 注意点:フレーム単位で編集できるTMSR系列のソフトで再... 2020.06.26 AmatsukazeTvtestTvtPlay日記 > PC