c# TrimViewerの3ステップでできる簡単な使い方! ※Amatsukazeのカスタマイズ版を使っています。色や表示内容は異なっていると思いますが、該当ボタンや設定を探してください m(__)m ■ 1.AmatsukazeでCM解析用プロファイルを作成する (慣れるまではAmatsukaze... 2021.03.14 c#プログラミング
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.8.1c 「終端フレームスキャンテスト中」 ちょいちょい切れのいいところでアップデート公開 ちょいちょいです(^◇^; プロファイル「一時ファイルを削除せずに残す」オプション設定の利用を推奨 TrimViewerのアップデート報告 ガラクタツール置き場はこちら→ ■ ... 2021.02.23 c#プログラミング
c# [VisualStudio2019][C# WPF][openCVSharp]→[OpenCV]→[FFMpeg] OpenCVSharpのみで動画(.TS)再生する場合の壁「Inconsistent channel configuration」。チャンネルの一貫性がないよ?っていう話。 #こういうメモの点をつなげると線になっていつかは答えにつながるというものです!きっとたぶん! WPF上だけで再変換無しでエラー回避したいんですよねφ(..)メモメモ ・再変換すれば問題ありません ・フォーマットが変わっている部分で切り分け... 2021.02.21 c#プログラミング
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.7.9β 「フォーマット変更対応」 世の中はバレンタインチョコの投げ売りセール中という事で、カゴに一杯半額シール付きを買い込んできたおっさんからの連絡です (^◇^; 「Amatsukazeのプロファイル「一時ファイルを削除せずに残す」オプション設定を利用することで、音声が... 2021.02.14 c#プログラミング日記 > PC
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.7.4β 「フォーマット変更通知追加」 9月も半ばを超えて満月を見ながらお酒が欲しいなぁと…コロナ禁酒も9ヶ月を超えた(笑) 食欲の秋、1年で7kg太った…体が重い。頭痛がする。微熱が続く…ぐったり(^◇^; (C#)TrimViewerのDLLアップデート報告。 ガラクタツ... 2020.09.16 c#プログラミング日記 > PC
Amatsukaze C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.7.2β 「ショートカット操作編」 ■ 8月も残すところあとわずか。 スランプと夏バテと鼻づまりと頭痛に苦しむ日々でなにもやる気が起きない。 ぐったり(^◇^; ツール群の開発的な事はしてないのですがちょいちょいメンテしてました。 主にDLLアップデートくらいですが…ネタが... 2020.08.23 Amatsukazec#EpgDataCapBon(EDCB)プログラミング日記 > PC
c# OpenCVSharp で動画再生時のIntervalについて。TrimViewer0.7でカクカクするんですけど・・・と質問をいただき^^; 言い訳しようそうしよう! ■ 速いPCなら… 速いPCなら適当にネットにあるソースのコピペでずれはほぼ出ないと思いますが‥‥ うちで使ってるコードはサムネイルの処理などで結構重いので、、、、 音声同期もしてないのに30fps出せません(笑... 2020.07.30 c#プログラミング
Amatsukaze C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.6.1β 春はお別れの季節。 熱にうなされる日々が続いています( ^ω^)・・・やっちまったか?新コ・・・ 引きこもりでかかったたら情けないな・゚・(ノД`)・゚・ナケル 気分が落ち込んでるときにいろいろ休止。 やっちゃいけない作業な気がするけど。... 2020.04.05 Amatsukazec#プログラミング日記日記 > PC
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.5.5β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ ここ今週分の更新情報です。 2019-12-20 ... 2019.12.20 c#プログラミング
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.4.5β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ 細かいバグつぶしが続いています… ここ10日分更新情報です。 2019-10-23 ・前... 2019.10.23 c#プログラミング日記
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.4.0β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ 観測史上最高確率の晴れの日10月10日! そろそろ更新をひと段落してハロウィンの飾りつけなど頑張りたい'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、 バグ修正続いてま... 2019.10.10 c#プログラミング日記 > PC
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.3.3β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ バグ修正と微調整が続いています 色々見えなくなっているような気がします。 強風で家が飛びそうなの。 ----ReadMeより ================... 2019.10.04 c#プログラミング
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.3.2β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ バグ修正と微調整が続いています ■ 画面も少し変わってます メイン画面。 TS読み込みボタン追加、旧Trim情報をOldエリアに表示 TSファイル選択時にTri... 2019.10.03 c#プログラミング日記日記 > PC
Amatsukaze C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.2.6β 第一部完 (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ Trimの範囲変更すればうまくいくと思ってコツコツやってきたのですが、どうやら設定で回避できるということが判明して…(笑) 半年くらいのどに引っかかっていた小骨が取... 2019.09.29 Amatsukazec#プログラミング日記 > PC
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.2.2β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ Ver 0.22bでの変更点 ------------------- ・Main画面でサムネイル表示がされるまで他のウィンドウを開けないように変更 ・連続再生時にT... 2019.09.27 c#プログラミング
Amatsukaze C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.1.9β 気が付けば、AmatsukazeでTrimをいじることがすでにないわけですが… 基本的にスクリプトがたまってきたのでjoin_logo_scp丸投げで・・・対応できない奴は「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5」で切り... 2019.09.26 Amatsukazec#プログラミング日記 > PC
c# C#とWPFとTrimViewer開発日記 0.1.7β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ ・(見た目は)大した変更もないので差分のみ ※内部は見つかったバグつぶしで、エンバグしながら毎回ガラッと変わってます(^◇^; Ver 0.17bでの変更点 --... 2019.09.20 c#プログラミング
c# C#とWPFとTrimViewer開発日記 0.1.6β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ ・大した変更もないので差分のみ Ver 0.16bでの変更点 ------------------- ・しばらく内輪の要望対応で、ほぼほぼデイリーアップデートにな... 2019.09.19 c#プログラミング
c# C#とWPFとTrimViewer開発日記 0.1.5β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ Ver 0.15bでの変更点 ------------------- ・Trim範囲のスライダーを付けてみた ・全体的にもっさりしてるので速度改善に努める ・プレビ... 2019.09.18 c#プログラミング
c# C#とWPFとTrimViewer開発日記 0.1.3β (C#)ボケ防止勉強用自作ソフト更新。 ガラクタツール置き場はこちら→ WPFの勉強というか、ググったサンプルを動かす修正で一か月使った気がする(^◇^; 近況報告ですが、全然進んでません。 ・「複数TrimをListBoxから選択、... 2019.09.15 c#プログラミング