PV3珍道中~八章-2~「aacをwaveに変換する時の注意」

手順はこんな感じ↓
1、レコの音声出力をPCMからAACに変更
2、Aviutlで録画した.dvファイルを編集する(頭とケツを1フレーム落として106092フレーム)
3、プラグインのDVエクスポートで出力[PV3 DV エクスポート ver1.3]
4、.dvファイルからaac部分をファイルに抜き出す(137,567KB)
5、映像部分はロゴ抜きしなら適当にエンコさせとく
6、[FAAD2]aacをでwavに変換(※2
7、[WaveSwapper]wavファイルのチャンネルオーダーを変更
8、[BeLight]wavをac3にエンコード(wav選択して形式選んで変換)
9、[AVI-Mux_GUI]avi(映像)とac3(音声)をMUX(合成)


※2
RareWares
http://www.rarewares.org/→AAC
http://www.rarewares.org/aac.html
FAADのバイナリはあちこち転がってるのでどこかで拾ってくる^^;
本家はソースのみの配布なので暇ならコンパイルに挑戦するのもあり
使い方。
作業はDOS窓になります(スタート→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト)
黒い所にFAAC.EXEをドロップ、スペースを入力してAACファイルをドロップ、Enterキーで実行
(ドラッグドロップでもできますが変換確認して一歩ずつ進めたほうが安全です)
[例:E:?Pv3encData>FAAC.exe test-1440x1080i.aac]
———————
| Config: 2 Ch |
———————
| Ch | Position |
———————
| 00 | Center front |
| 01 | Unknown |
———————
と、出たら失敗してます^^; 無理やり進めても後述するWaveSwapper ver 0.1でも
チャネル数 = 2
量子化ビット = 16 bit
サンプリング周波数 = 48000
と、言われて音声が2chになってしまいます・゚・(ノД`)・゚・
VLCで情報確認もできまする
VLCを使った情報の表示

———————
| Config: 5.1 Ch |
———————
| Ch | Position |
———————
| 00 | Center front |
| 01 | Left front |
| 02 | Right front |
| 03 | Left back |
| 04 | Right back |
| 05 | LFE |
———————
成功すればこんなメッセージ↑。
Aviutlの音声波形表示機能を使っての編集
AviutlでAAC2chと5.1(6)chのデータ波形を比較
Aviutlで綺麗に編集したつもりでも放送データが時報どおりに切り替わっている事はほぼないようです。映像も音声も多少調整が必要かと・・・
地デジプラネットアースをSONYレコでD端子出力し、PV3で取り込んだ場合は先頭フレームを7フレームカットすると音声抜き出しに支障がないです。
こだわる人はさらに先まで踏み込めるかと思いますが(^◇^;

PV3
スポンサーリンク
極彩色のハテナ?