PCのデスクトップを録画する その1「NVIDIA GPU録画編」(グラボ入っていれば無料!)

NVIDIA様々です。
コピーガードかかってなければほぼ住めて録画できるので、簡単な操作法も録画してYoutubeに上げてURL送るだけで片付く良い時代になりましたねぇ

やっと操作法が方や設定が分かったというか、環境設定のアカウント制度導入で「GeForce Experience」をずっと入れてなかったのでろくに使いこなしてませんでした。
引退するゲームで録画残したくて入れることに。

・GeForce Experience入れれば簡単にできちゃいますね…
もっとドタバタするかと思ったんですが(・・ゞポリポリ

1,「▽」みたいなアイコンの「ゲーム内のオーバーレイを開く」を選ぶと半透明の全画面設定画面が開く(これにはまったw)
  全画面だと気づかずに「閉じれねー!」と泣いてた。
2,アイコンリストの右下の歯車ボタンを押して設定を開く。
  ・保存先の設定
  ・レートの設定
  ・起動ショートカットの設定(ゲームとかぶらないようにしておく(^◇^;)

フル画面ゲーム中でもショートカットから録画・停止が操作できます。
幸せになれますなぁ…ネ!

(゚Д゚)ハァ?
ネタにならんだろうが!ボケ!と頭の中で叫び声がw

地雷踏みに行くとしましょう!
第2回はVGA録画に挑戦!(D-Sub15ピン出力ってやつですね)

クリスマス小遣いもお年玉もない年齢になると12月はさみし~・゚・(ノД`)・゚・
録画機器と接続機器と録画メディア買わねば…第2回は届いて動作確認してからですね。

AVerMedia Live Gamer Portable 2 AVT-C878 ゲームの録画・ライブ配信用キャプチャーデバイス DV422
録画機器 1080p60fps録画対応と旧製品30fps録画 話題乗って言うか録画ソフトの最新版が評判良いので今回のネタはこれで行きます!

VGA→HDMI(逆はだめなので注意、HDMIから電力とるようなやつも違うので^^;) 同じ機能の製品多数あるんで、評価の高いやつで(発熱だけは要注意)…思考停止してるこの選択傾向やばいなw
当たり前ですがVGA出力と音声出力は別なのでちゃんと全部つながないと音出ませんので(・・ゞポリポリ

microSD 国内正規品(10年保証)と海外平行輸入品(3年保証) 使い回しで読み書き80Mbps以上ほしいのでちょっと早いやつにしてみる