GTX1650でNVENCのBフレは無し?っていうファーストニュースにがっくり。

個々のおっさんはRTX2060買わされた口なので、草葉の陰からの見物。高見じゃないのがさみしい。

ノートPCでもGTX 16シリーズが投入される
GeForce GTX 1650発表、2万円台前半が主力のTuring世代
https://ascii.jp/elem/000/001/849/1849908/

—-2ページ目
> しかし残念なことに、NVENCの仕様はGTX 1660/1660 Tiと若干異なっており、H.265でのBフレームが非サポートになっているほか、NVENCそのものの仕様もVolta世代と同等になっている。これがOBSなどでのパフォーマンスにどう影響するかは今後の検証を待ちたい。
—-

75W補助電源なしで2万円ちょいでBフレサポートの期待が見事に打ち砕かれ、2月上旬に出たVOLTAと同じレベルってことになっているような話。
実機を試した報告はまだないので、焦らず次報をまとう。

RTX2060,2070,2080の傾向だと、うちの遅いi7-6700のDDR3では、エンコード速度は誤差程度(5%以下)数フレームの誤差しか変わらないので、うん万円をかけた分速くなるじぇ~ってことはないです。
ソースによるけど。RTX2060のBS11アニメ1920×1080の16スロットで320fpsエンコいけるっていうのは前にも書いた通りで。AT-Xとかそもそものデータが少ない1440×1080の12スロットならもっと出るのはお察し。

5chにあったこんなオプションのテストだったと思う。(速度測定だけでアニメのエンコードはほぼやってないのでオプション分かりません(^◇^;)

NVEncC64.exe -c hevc –dar 16:9 –bref-mode each –profile main10 –output-depth 10 –ref 8
–avcuvid –input-analyze 30 –vpp-knn –cqp 23:26:29 –avsync forcecfr –tff –vpp-rff
–vpp-afs preset=anime,24fps=true,rff=true –aq –aq-strength 0 –vpp-edgelevel strength=10.0,threshold=16.0,black=0,white=0
–bframes 4 –gop-len 300 –audio-codec ac3

GTX1660とGTX1660TiもCUDAの演算が多少速いだけでエンコードは体感できる誤差はないと思われます。
今のスペックよりも低い機材を購入する予定もなく、周りのゲーマーは2070以上なんで試せません。ごめんなさい。

日記
スポンサーリンク
極彩色のハテナ?