日記 > PC [2021.10.07] 「Microsoft公式」チェックを回避してWindows 11をインストールできるCPUとは(TPM1.2って、Core2DuoのE8400時代には合った?) 前に読んだ記事の中にあったはずなんだが・・・6月の話だしなぁ^^; Windows7とCore2Duoで対応してそうな感じなので、64bitOSのWindows11で使えそうなメモリを考えるとそれほど条件は難しくないかもしれませんねぇ ヽ(... 2021.10.07 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.07] Microsoftチェックを回避してWindows 11をインストールする方法を公開 回避策公式発表来ましたね。 ■ Ways to install Windows 11 ・Edgeの日本語翻訳 ・魚拓"φ(・_.) メモッ! 将来のバージョンではどうなるか分からないので、ここで一式インストール環境を作っておく... 2021.10.07 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.07] いずれ対策されるだろうけれども…10年前のPCでWindows11を動かす。タスクバーは左揃え、EpgTimer(EDCB)もタスクトレイで表示して動かす。 10年もたつとメーカーのHPにもないような・・・ '`,、(´▽`) '`,、 ■ 「ASUSTeK COMPUTER INC. P8H67-M PRO」 で Windows11 ■ 「Gigabyte Technology Co.L... 2021.10.07 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.07] 「改悪」Windows11 ケアレスミスで圧縮ファイルが改変されてしまう!浮気がばれる!そんな危険な「圧縮フォルダ」を無効にする これを便利だと思ってる人はまわりに誰一人としていない「圧縮フォルダ機能」。 配布以外はzipやめてrarか7zにしてくださいとお願いしているくらい(笑) いつの間にか個人写真がドロップされていて不倫がばれたおまぬけもいますから!ヽ(*^。... 2021.10.07 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.07] 「改悪」Windows11 Search機能がWindows10初期以上に機能しない。「タスク スケジューラー」を探すの巻 ※早く改善してくれるとありがたい。回避策はあるんだろうけれども。 ■ Windows10からのアップグレードの問題 自動起動やらいろいろ設定していたものをキャンセルしようにも、今までのところにショートカットが無かったりしてなれるまでが大変... 2021.10.07 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.07] 「改悪」Windows11のカスタマイズ エクスプローラーの煩わしい右クリックの「その他のオプションを表示(Shift+F10)」を最初から表示する(i7-3770T) どんどんWindows10化して行こう!「Winaero Tweaker」を使います。 自己責任で!ヽ(*^。^*)ノ ※おかしくなって、戻せなくなったら再インストールしましょうという話です。 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ■ Classic ... 2021.10.07 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.07] 「改悪」Windows11のカスタマイズ 「Winaero Tweaker」を入れて日本語化(i7-3770T) 「改悪である」。すべての記事が「改善されている」と表記に違和感しかないですよね! 圧縮フォルダとか、サブメニューとかカスタマイズしていた人には地獄でしかない。 改善されたりなれるまでは、Windows10化してしまいましょ。 不都合が起... 2021.10.07 日記 > PC
EpgDataCapBon(EDCB) [2021.10.06] Windows11(i7-3770T)でもEpgDataCap_Bon(EDCB)でUDP送信してTVTestで再生するテスト 動かん・詰まる・カクカクする・音が飛ぶ、そんな声が聞こえたのでテスト。 無料放送が公共電波上を垂れ流しで飛び交ってるこの時期はテストし放題! ■ すまないっす。問題ないっす… ネタ不足!・゚・(ノД`)・゚・ ヽ(`Д´)ノ 電源周りや... 2021.10.06 EpgDataCapBon(EDCB)Tvtest日記 > PC
EpgDataCapBon(EDCB) [2021.10.06]【自己責任】その3 Windows11を第3世代のIntel i7-3770T(Ivy Bridge)に入れてEDCBを動かしてみた! 自己責任でお願いします。技術的なテストをしています。サポート対象構成で運用しましょう。 対象外環境では更新等、上手くいかない場合があります。 とりま調子の乗ってみた!うぇーい!ヽ(*^。^*)ノ 7月にクリーンインストールしたWindow... 2021.10.06 EpgDataCapBon(EDCB)日記 > PC
Tvtest [2021.10.06]【自己責任】その2 Windows11を第3世代のIntel i7-3770T(Ivy Bridge)に入れてTVTestを動かしてみた! ドライバは環境によって変わるので触れません。 今後アップデート等が無い可能性もありますので自己責任で! ■ とりあえずTVTestが動けばいいじゃろ?'`,、(´▽`) '`,、 斧からTVTestを…ねーじゃん! 仕方なし。あるところ... 2021.10.06 TvtestTvtPlay日記 > PC
日記 > PC [2021.10.06]【自己責任】その1 Windows11を第3世代のIntel i7-3770T(Ivy Bridge)に入れてみた!次はEDCB常駐の録画機やらねば!? とりま、検証用に動けばいいってことで(^◇^; φ(._・)ノ ゜ ポイッ!スクショはりまくりーの。 すみません整理してないっす。いつもの事ですが。きっとほかでまとめてくれることでしょう。 自己責任でお願いします。一切の保証は全くできま... 2021.10.06 日記 > PC
日記 > PC Windows 11(Windows10 21H2改)来てた!まず1年間は無料アップグレードうち切りは無し!そしてVisual Studio 2022 v17.0 Preview の更新待ち。 【自己責任】その1 Windows11を第3世代のIntel i7-3770T(Ivy Bridge)に入れてみた!次はEDCB常駐の録画機やらねば!? Windows10よりもセキュリティーが強化されて、実質的に古いPCで使えなくなっ... 2021.10.05 日記 > PC
日記 > PC 泥沼・追記長文化:QSVEncCのSSIMにまつわるあれやこれや(SkyLakeやRTX2060でテストしてみた。同じ値になるときが正解かもしれない) SSIMってどこで差が出るんだろうというお話。 実装とか演算がどうのこうのっていう話ではないです。 HWエンコーダーに同じデータが渡っていれば同じ結果になると!当たり前ですが。 ※ソースによって変わるのでデコード関係かなと思いますが…。 ※... 2021.10.03 日記 > PC
日記 > PC 書き込み終わってもシーゲートの8TBのSMR(HDDの瓦書き込み)はアクセスランプがずっと赤いです2時間越え(´・ω・`) 今回のドライブは… 3TBを7時間でコピーし終わって1時間たっても書き込み側ドライブのアクセスランプが付きっぱなし… 電源切るとヤバイ奴かなぁと眺めてます(^◇^; 通電のままPC再起動でも消えず… 電源切って再起動してもずっと赤い… ... 2021.09.30 日記 > PC
日記 > PC RTX2060(Superじゃないよ) VRAM12GB が2022年1月に、GeForce RTX 3060 SuperがGeForce RTX 3060 Tiを追い越しちゃう? 怪文書楽しい(笑) 噂は妄想と希望とステマの産物である。真に受ける必要はないが、そこに夢があるのも事実。 ◇GeForce RTX 30 Super series 3090 Super GA102 84 SM / 10752 CUDA... 2021.09.26 日記 > PC
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.9.3「サムネイル関連の調整」 ※プロファイル「一時ファイルを削除せずに残す」オプション設定の利用を推奨 Windows11の足音も聞こえてきたので! ビルド環境の移行の準備もかねて「安定板を目指して(ウソ)」誠意デバッグ中。 ※普通に使って見つかった潰せそうなバグをつぶ... 2021.09.26 c#TrimViewerプログラミング
日記 次に欲しいもの!「Fire TV Stick 4K Max + Wi-Fi 6 ルーター (ブラック) WSR-1800AX4S/NBK」 ※2021/10/07発売の「Fire TV Stick 4K Max」の話 「Fire TV Stick 4K Max」もうすぐ発売(予約受付中) もう直ぐWiFi6だよ!っていう頃に、Amazon特安売りの11acのルーターを買った... 2021.09.26 日記
日記 > PC ポイントアップキャンペーンのたびにHDD買ってる気がしないでもない(^◇^; 参加しなければいいんですが…(笑) ハードメンテ考えると常時数台分のパーツが貯まるわけで。 「いつか使う」ではなく、「あれば使う」HDD! どうせ使うし…空いていれば埃が貯まるかのように積もる過去データ。 HDDバックアップというと、バッ... 2021.09.26 日記 > PC
日記 > PC 悲報、SkyLakeおじさん、i7の4コア8スレッドHevcデコーダー付、シングルスレッド3.4GhzはロースペックPC以下の現実に泣きそう。そもそもWindows11未対応な時点でわかっている人以外は論外ですよね・・・ 酔った時のメモほど怖いものはないので、説得のための方向性と値段をさらにメモっておく。 できれば○○という言葉は全部捨てていい時代だよね!きっとたぶん。要望あるなら金出せと(笑) 春まではSkyLakeのi7でまだまだいけると豪語していた(... 2021.09.22 日記 > PC
日記 > PC エロCG制作と言えば・・・4KHDRモニター欲しいよね! そう遠くないところで入院しそうなんで、急ピッチでバグ対応進めているのですが、暫定処置がさらにバグを読んでバタバタしています・・・ 入院前に緊張とか落ち込んでる暇もない!・・・わけでもない!(^◇^; そうだ!退院したら4Kモニタ買おう!そ... 2021.09.16 日記 > PC