日記 > PC 爽快!予想外の使用感にびっくり。これで2千円しないとは!エレコムさんなかなかやりますな! キーボード ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン 薄型 コンパクトキーボード マウス付 ブラック TK-FDM109MBK ※USBやミニPCやルーターやHDDは見なかったことに( ^ω^)・・・どこかでネタにします!?。 今までのゲーム用高級無線マウスやゲーム用高級無線キーボードはなんだったのか! いままでは完全に「ゲーム用」という言葉に引っかかっ... 2021.10.26 日記 > PC
日記 HDDケース3個目! GLOTRENDS HDD 保管用のハードディスクケース(アルミ箔段ボール) 3.5インチx10台版を購入 HDD直積みの山が倒れたので…結構いろいろと痛いよ(^◇^; 破損する前に、所定の位置に格納することに。 ■ 段ボールなので湿気があるとこの重さはヤバイかも(笑) 3.5インチの8TB HDD x10台は重いっすよ(笑) 今... 2021.10.26 日記
日記 [2021.10.26] 新PCには新「回復ドライブの作成」が必要。ベンチマークに騙されるな!書き込み12MB/Sが関の山。「ELECOM エレコム USBメモリ 64GB USB3.2(Gen1) キャップ式 ブラック MF-HSU3064GBK/E」を試す。 まぁ予想通りの…しかし遅っそい(笑) ちゃんと未開封だった。中身はとりあえず32GBではなかったのでよしとしよう(?_?)エ? ■ 「CHUWI HeroBox Pro」のWindows11化前バックアップ用に まぁ・・・その... 2021.10.26 日記
日記 「冬近し、新装開店、○○○○?」皆さん何を新しくします?「CHUWI HeroBox Pro Celeron N4500」(ブロワーファン付き)購入。とりあえず、Zoom&Zoom保存&視聴環境の刷新。 朝は暖房、昼は冷房の新潟からお送りしていますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ※暖房といってもマイニングでまだ耐えられるところです。 財布のひもが緩い( ^ω^)・・・ めっきり冷え込みが・・・めっきりって何っていう感じではあるものの。 ち... 2021.10.21 日記
日記 > PC [2021.10.17] BenQ EW3270U のHDMI信号のRGB範囲自動検出がうまく行ってないようだ… 徹夜作業するバカとは私の事 徹夜でアホみたいに色調整していたものの、起きて再確認すると明らかに黒レベルがおかしい(^◇^; あんなに時間かけたのに(笑) 徹夜時の効率が落ちるネタがまた一つ増えたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ とりあえず、... 2021.10.17 日記 > PC
c# C#とWPFとOpenCVSharpでTrimViewer開発日記 0.9.3b「Windows11や4Kモニタの動作確認・調整等」 ※プロファイル「一時ファイルを削除せずに残す」オプション設定の利用を推奨 Windows11の動作確認! VisualStudio2022のビルド環境の移行の準備もかねて安定板を目指して誠意テスト中。 ※普通に使って見つかった潰せそう... 2021.10.17 c#TrimViewerプログラミング
日記 > PC Windows11でIntelのドライバーサポートアシスタントが「対応してない」と探してくれなくなった(^◇^; Windows10のドライバを持って来ればいいんですが・・・ ちょっと寂しかった 2021.10.17 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.17] BenQ EW3270U はでかかった!やったー4K高精細!そして予想通り老眼にはきつい! 27インチFHD(1920x1080)から32(31.5)インチの4K(3840x2160)という事で、何もしなければ文字サイズが二回り小さくなる感じのWindows(^◇^;。 OSのUI設定もブログも150%設定で何とか同じ距離で書け... 2021.10.17 日記 > PC
日記 > PC Western Digitalのエントリー向けNVMe SSD「WD Green SN350 NVMe SSD」の新モデル、1TB「WDS100T3G0C」と2TB「WDS200T3G0C」はQLCというφ(..)メモメモ エントリー向けも高速化して書き換え回数さえ気にしなければQLCモデルも十分選択肢と選べるところまで来てる気がした。気のせいでした(^◇^; 最近は保証自体は5年なのでセルの書き換え回数は書き換え容量とはちょいと違うけど、書き換えに使う場所... 2021.10.16 日記 > PC
愚痴 [2021.10.15] 退院してきたら BenQ EW3270U 届いたなりヽ(*^。^*)ノ 長期の入院前の、検査入院という事で当初の予定をすっ飛ばしていろいろ欲望が先走るのは男として当然の成り行き それでいいのかと(^◇^; (汗かき顔文字はおっさんの特権さ!若いもんは使うなよ!^^;) えー、いざ届いてみるとデカイ。サ... 2021.10.15 愚痴日記日記 > PC
日記 > PC [2021.10.15]「GeForce Game Ready Driver バージョン496.13」リリース。Kepler世代(GTX780)以前やWindows 7/8/8.1のサポートを終了というお話。 入院中でもネットはできると思っていた時期がありました! 病院内のコンビニにはぎりぎりWiFi届かず、DoCoMoはこのタイミングでやらかしてるし(笑) ニュースすら読めん!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ■ NVIDIA、Kepler世... 2021.10.15 日記 > PC
Game Amazon「New World」やりたい。できれば日本語で、できればPK無しで(笑) 時代はリアルタイム翻訳?「UO(UltimaOnline)」も初期は海外サーバーでローマ字で会話してたよ! ■ 日本語化の希は薄い。 もう世界の中心から日本市場が離れて久しいですが、Diabloで有名なブリザードエンターテイメントの「WoW(World of Warcraft)」2004年11月発売が日本語対応しないと言った10年以上前... 2021.10.11 Game日記 > PC
マイニング [2021.10.11] Windows11でもQuickminer!いい感じで伸びてる!BTC630万越え!ヽ(*^。^*)ノ RTX2060/RTX3070の掘れ高どんどん減ってる。 マイニングしかけて入院準備… 入院中家事にならないことを祈りながら放置プレイ予定のリグのメンテナンス中。 リグっていうほどでもないただのゲーマーPCですが(笑) ■ PCに1枚のみ挿してリグ分けて眺めてみた。 ・RTX2060はWindows10 ・RTX3... 2021.10.11 マイニング日記 > PC
日記 > PC [2021.10.11] デジタルの日!4KHDRモニタ買っちゃった!Amazonタイムセールの魅力に負けましたヽ(*^。^*)ノ 退院してからの楽しみが・・・サイバーマンデーで買う予定が・・・ 予定は未定だったって事で( ^ω^)・・・ 中国の動きも怪しいし、原油も上がってるし、訳の分からん円安になって輸入品高くなるのも嫌だし・・・(?_?)エ?ナイナイ。 ... 2021.10.11 日記 > PC
日記 [2021.10.11] フロンティアのBTO品「H570 Phantom Gaming 4」攻略!Windows11に何とかアップグレード! もうAmazonで新品取り扱いが無い…(^◇^; FRONTIERのBTO品。i7-11700F + RTX3070 + 32GB。20万越え。4か月ほど空いた時間でマイニングして8万円くらい回収(未換金なのでBTC618万計算、... 2021.10.11 日記日記 > PC
マイニング [2021.10.11] 新しいPC買って約5か月になりますが何をしているとかといえばマイニング。今日の報酬はこのレート。しょぼい(笑) ■ 電気代約100円引いて、3ドル/Dayくらい?(笑) RTX3070が1台ではここまで報酬が下がっています。・゚・(ノД`)・゚・。 めっちゃ苦労して結局クリーンインストールなWindows11にしたけど、今週は入院してくる... 2021.10.11 マイニング
日記 AMD CPU(TDP65W以上が顕著って全滅じゃ…)でWindows 11が重くなる不具合があるようです AMD CPUでWindows 11が重くなる不具合。ゲームでは1割の性能低下 ・L3キャッシュの遅延が3倍に増加 ・高速なコアに対して優先的にスケジュールを割り当てない。特にTDP 65W以上で8コア以上のCPUで顕著に体... 2021.10.07 日記
日記 > PC [2021.10.07] 「Microsoft公式」チェックを回避してWindows 11をインストールできるCPUとは(TPM1.2って、Core2DuoのE8400時代には合った?) 前に読んだ記事の中にあったはずなんだが・・・6月の話だしなぁ^^; Windows7とCore2Duoで対応してそうな感じなので、64bitOSのWindows11で使えそうなメモリを考えるとそれほど条件は難しくないかもしれませんねぇ ... 2021.10.07 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.07] Microsoftチェックを回避してWindows 11をインストールする方法を公開 回避策公式発表来ましたね。 ■ Ways to install Windows 11 ・Edgeの日本語翻訳 ・魚拓"φ(・_.) メモッ! 将来のバージョンではどうなるか分からないので、ここで一式インス... 2021.10.07 日記 > PC
日記 > PC [2021.10.07] いずれ対策されるだろうけれども…10年前のPCでWindows11を動かす。タスクバーは左揃え、EpgTimer(EDCB)もタスクトレイで表示して動かす。 10年もたつとメーカーのHPにもないような・・・ '`,、(´▽`) '`,、 ■ 「ASUSTeK COMPUTER INC. P8H67-M PRO」 で Windows11 ■ 「Gigabyte Technolog... 2021.10.07 日記 > PC