爆熱 「SAMSUNG 970 EVO Plus 500GB」 を冷やせ! その3。NVMe M.2接続に乗せた3cmヒートシンク対策で20度くらい下がる!

日記 > PC

画像貼りすぎて前の記事が重いので、分けました^^;
で、どんだけ冷えるようになったんだと。

◆ 先週の状況60度前後(56~63度)
先週の2本同時エンコード状況。
たまってた世界遺産的な物を、Amatsukazeに食わせているところ。
ロゴ消しとCMカットと他もろもろのオプションつけて、デインタレはKFMのVFRだったような気がします。


◆ 対策1のFAN付けた後。DiskInfoではまだまだ赤くなる。
FANをつけても、60度はちょいちょい見えていた感じ。
エアコンつけてPC周辺の床は23度くらい、室内26度くらいです。
足元が寒いくらいの温度でこの状況。


◆ 対策2のヒートシンク交換後(38~42度)。使ってる感じでは20度くらい下がってますね。
このENERMAXの9cmFANは、回転数こそ少し低いものの、CPUの冷却FANと変わらないサイズなんで、冷えて当たり前なんですが。
エアコンがなくても我慢できる室温でこのくらい。

まぁD/E/FドライブのHDDがほぼPCのケース内温度だと思う。これを参考にした方が基準としては確実ですね^^;


今の温度がこのくらい
そろそろエアコンつけてもいいんじゃないかという感じ。28度でひじのあたりは汗でぺたぺた。


◆ 対策後の1本エンコード時のSSDの温度(36~38度)。
1本のエンコード時。
ここまで冷えていると970EVOPlus用にFAN回す必要がないですね^^;


◆ 温度だけじゃなく使い方も考えないとね。
メーカーの保証が5年または300TBってことなんですが、そのころには代替えセクタが増えたり、書き込みが不安定になるセクタが増える目安です。


シングルエンコード時ではただの無駄遣いなので外しましょう(笑)
そもそも高速化キャッシュというわけではないテンポラリなんで、ここを高速化しても効果は薄いってことで

もう一度紹介リンクを張っておくっす。
いいよこれ!ヽ(*^。^*)ノ


◆ 余談:あテンポラリを変更してSSDのアクセスなくして、3cmヒートシンクのみで、追加FANを回さない場合49度くらいです。

CPUファンの排熱の向き次第だと思いますが、50度近いのはつらいですね。
1cmくらいとなりにはRTX2060。2本エンコード時の温度は60度前後です。
内部にFANを追加しただけなので、GPUの排熱吸って強制循環してるだけです。効率は悪いです。
4cmFANも使ってくれと出てきたので、交換して直接ヒートシンクに貼り付けようと思ったんですけど、目的が違ってきてるような気がしてきて(笑)

個人利用でシングルエンコードならばSSD使う必要もないと思うんで、、、
うちでは1日5分くらい差が出るかどうか。

人間のオーバーヘッドの方が大きいです。
ロゴ無しの設定や外字登録しっかりやっていけば、そっちの方が効果的。

このSSDの存在価値が今危機です(^◇^;
AMD一式でCP組むかなぁ・゚・(ノД`)・゚・

冬の暖房用にエンコード溜まっていた感じのTSが処理されていく…
HDDの節約というか、ドライブ数減らしたいんです。個人的に(^◇^;

入院時の病床でまったり見るための準備(爆笑)