NVMe M.2を買ったら、エンコード速度比較したくなりますよね?(笑) Amatsukazeはどれだけ速くなる!?SAMSUNG 970EVO PLUS 500G使ってエンコードしてみる!

Amatsukaze

◆うちのAmatsukazeにはアイコンに「しゃちょー。」さんのイラストをよく借りてます
フリーのイラスト公開している人には感謝が絶えませぬ。ありがたや~。
徹夜も平気。

◆条件が整えば結構効率がいいヽ(*^。^*)ノRTX2060が2本同時エンコしていよって言ってるんだから・・・。
効果が出るのは2本同時エンコード!

正確には、ロゴ・CM解析や書き出しでSATA6Gでは速度が足りなくて使用率が100%に張り付くケース。
その時に2本同時エンコードしてると極端に速度が落ちる。


エンコード1本の速度比較:

◆エンコード内容。
録画PC上にあるFHDのTSファイル;
GbEを使い、この1時間ソースをvfrのhevcにエンコード。


NVEncを使ってエンコード。

◆比較するのはこの3つ。比べるのはテンポラリ作業フォルダのみ。
Cドライブ:4,5年前くらいのSSD (SATA-6G接続)。

Dドライブ:5900rpm HDD(SATA-6G接続)。

Vドライブ:NVMe M.2接続のサムスンの970EVOPLUS

◆思ったより高温。室温24度でこの温度。

HDDが31度なのに、M.2に挿したSSDは50度超えてます(;^_^A アセアセ・・・
ちゃんと対策せねば。タスクマネージャ見てると、そんなに使ってないのにね。あちこちで警鐘が鳴っている話でもあるしやっぱり危険だ。


テンポラリHDD→エンコード結果HDD。開始早々転送上限に張り付いてますね。エンコード速度の足を引っ張ってます^^;
1時間物でこんな感じです。長編になるともっと差が出るかも。

◆エンコード結果

1万2980円の効果が10秒短縮という結果に。
40分近くエンコードして、HDDと20秒くらいしか差がない!・゚・(ノД`)・゚・

まぁ購入自体は次期PCのOS用なので良しとしよう。
SATA同士のSSDとHDDで比較したときもこんなものだったし…(^◇^;


生成物はこんな感じ。
テンポラリが違うというより、エンコード毎にファイルサイズが変わるのは、多分NVEncの仕様です。TVMW6でも7でも変化してたので。x26●系は同じサイズになるのにね!

徹夜明けはいいコメントが浮かばない・・・・いつも浮かばないけど。
また何かネタを考えよう(^◇^;