2018.11.13 暇なので EpgDataCapBon(以下EDCB)でEPG取得時間を短くしてみる(衛星情報編-作業時間90分くらい)

冬が来る前に~♪ 槇原の歌が聞こえてきそうなくらい寒いです。EPG取得周り再構築のメモ再び“φ(・_.) メモッ!

この手の作業は、動いている状態のEDCBフォルダごと圧縮バックアップ取ってから行いましょう^^;

BonDriverを設置済みの状態からEPG設定を再設定する感じです。
番組改編、トラポン移動時など再取得する場合もこんな感じですよね?。
(TVTestから情報拾ってくる奴は初心者には無理だと勝手に思ってます^^;)

古いEDCBでは「メ~テレ」の「~」とや「-」かうまく変換されず、ファイル名にサービス名を使うと不都合が起きる場合があった修正などが盛り込まれていますので最新版でそろえるとなお安心かと思います。
現時点の最新版は・・・下記を使ってこの記事を書いております。

xtne6f氏派生版/EDCB
https://github.com/xtne6f/EDCB
https://github.com/xtne6f/EDCB/releases/tag/work-plus-s-181111
諸事情により EpgDataCapBon.exe は入っていないので、自ビルドしましょう。
自分でビルドできるようになると楽しいよ!(マニア的に(^◇^;)

■ ChSet.txt最新版を作成しましょ。
まずは、BonDriver_PT3-S.ChSet.txt 生成ツールを拾ってくる。(今回はPT3で取得をやってみる)

—-
TVTestについて語るスレ Part 94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538733716/
—-
3 名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb3-kgZC) sage ▼
■ BonDriver_PT*-S.ChSet.txt 生成ツール
・PT2/PT1用
https://www.axfc.net/u/3903918?key=PT2
・PT3用
https://www.axfc.net/u/3904457?key=PT3

これでチャンネルスキャンさせると現在のチャンネルの
BonDriver_PT*-S.ChSet.txtが生成される。
アンテナへの電源供給を忘れずに!
—-

■ アースソフト公式のExample.exeにChSet.txt出力機能をつけたものらしいです。
コマンドプロンプトのログ(F:¥ に Example.exeを置いて実行した場合)
1度目は、電源入れてないので失敗してます^^;
(BonDriver_PT3-S.ChSet.txt 生成ツール)PT3-Example-400+_log.txt

こんなんできました~!(BonDriver_PT3-S.ChSet.txtというファイル名はBonドライバの名前に合わせて変更してくだされ)
BonDriver_PT3-S.ChSet.txt


これをBonDriverフォルダに入れる。2枚挿しのうちの環境ではPT2用にコピーしてファイル名も変更。(BonDriver_PT-S.ChSet.txtをコピーして作成)

■ チャンネルスキャンを行う
EpgCapBon(EDCB)を立ち上げると古いチャンネル情報読み込んでいたりしますので、SettingフォルダChSet5.txtChSet4.txtを全部削除。
ChSet5.txtの中に地デジ情報もあるので、衛星のスキャンが終わったら、地デジのスキャンも一度行うことで追加されます。
地デジチャンネル情報を更新したくない場合は該当ファイルを保存しておき後で戻す方法もありますが、全部取得しなおすほう方向で説明しています。

なれれば1つのチューナーで衛星と地デジ1回取得してコピーすればいいんですが、ファイル名とか修正が面倒なので初心者は全チューナーでそれぞれ確実に行った方がいいです。
衛星の取得が終わるとこんな感じのファイルができると思います。↓(ファイルサイズが違っていますが中身修正したあとスクリーンショット取ったのでで気にしないでください^^;)

このあと地デジの取得忘れずに!消しちゃってますので

※チャンネル情報を弄る場合はバックアップとってから行いましょう。
BS朝日1、BS朝日2、BS朝日3など一度番組情報を取得して同じ内容なら1つのチャンネルを残して削除してもいいと思います。BS1なども違う情報ですがまとめても視聴に害はないと思われます。
この辺りは好みでテキストをいじればいいと思います。123とか数字が嫌だっていうこだわりのかたは自分で直しましょう。

■ 初回EPGの取得。
録画環境弄ったのでPCを再起動して(おまじない)、その後EpgTimerからEPGの取得。


チャンネルスキャンした後なにも設定を弄ってないと全チャンネルを取得に行きます。
スカパーインフォメーションとか録画する人ではないのでEPG取得から除外していいですよね・・・

じっとまつ。2枚挿しで25分くらいヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

んで、EPG取得設定で必要なものだけを選択して、まったりEPG取得。

削ったチャンネルのEPGは更新されないので、EPGの再取得が終わって開始前の日付のEPGファイルは削除しましょ。


ざっくり適当に削って15分くらいで取得完了。こまかい設定はこれからにつめましょ^^;
EPGの保存日数増やしているので、生のデータより少し大きいです。(録画失敗時や野球などの延長で失敗した時の確認用に)
BSの詳細情報の取得は録画時に行っているので、今回は手動です。取得のメモ書き置いてありますが気にせずに。愛嬌ってことで( ^ω^)・・・

EPG取得条件のマージン設定も短くできると思うので、録画番組が増える年末に向けて調整しておきましょう!

■ 七転び八起きですな!
何度も設定をやり直して満足する環境に近づける作業は繰り返ししかないです。
この手の作業は、動いている状態のEDCBフォルダごと圧縮バックアップ取ってから行いましょう^^;

大切なことなので2度書いときます