ATOM鯖-05:Fedora8不要サービス停止してみた。

# chkconfig –list | grep 5:on
ConsoleKit 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
anacron 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
cpuspeed 0:off 1:on 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
crond 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
haldaemon 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off
iptables 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
irqbalance 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off
lm_sensors 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
messagebus 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
microcode_ctl 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
network 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
ntpd 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:on 6:off
rsyslog 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
yum-updatesd 0:off 1:off 2:on 3:off 4:on 5:on 6:off
ランレベルを5から3に変更。/etc/inittab。
デフォルトではIPver6がONなので無かったことにする。
/etc/modprobe.conf 2行追加する。
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
で、再起動してfreeコマンドでメモリを確認。約51MB(^_^)ニコ
total used free shared buffers cached
Mem: 2066812 52304 2014508 0 7312 26656
・・・止め過ぎてるような気もしないでもない(^◇^;
まぁこれから追加すればいいってことで。
“φ(・_.) メモッ!
ドライブ追加したりバックアップ作業するときはONにしたほうが楽なものもありまする。
参考(FedoraCore5/6)
はじめての自宅サーバ構築 Fedora-CentOS
「サーバサービス一覧・自動起動の設定-停止」
http://kajuhome.com/service_list.shtml
ConsoleKit-ON
コンソール周りではなく自動マウントやらAudioなどデバイス周り
auditd-OFF
ログ周り
autofs-OFF
ファイルシステム
microcode_ctl-ON
Intel x86およびEM64TのCPU上でマイクロコードをアップデートします
rsyslog-ON
TCPIPベースのログメッセージ転送、セキュア転送、データベースバックエンドなどの要求を満たす
setroubleshoot-OFF
SELinuxによってアクセスが拒否された場合、ウインドウがポップアップで提示される