PV3珍道中~五章~「PV3エンコ!その1-とりあえず一本エンコ-」

 実際このエンコから先の過程が長いわけだ。。。
 俺の思い込み長文第4章が消えたのでちょっとやる気がなえているががんがる!
 前回の補足:
 「PV3.exe 起動時にオーバーレイが確保できないと表示されます」
 DirectXなど動画表示系ツールや録画ソフトを使っていたりするとたまにおきます。そのソフトと相性が悪いかはやっているのが一番。マニアック(マイナー)な機器でも発生する報告あり
 初めてPV3でエンコするという人には当たり障りの無いAviutl(ツール)とDivX(機能限定版は個人利用で料金フリーのコーデック)でエンコしながら言葉の勉強していきましょう!
<strong>0、前準備</strong>
 ツール・AviUtlをDL&インスコ(インストール)
  AviUtlのお部屋
  http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
  注意:ver0.99はバグ持ちなので0.98dで(^^)ノ
 映 像・DivX FreeをDL&インスコ!
  http://www.divx.com/divx/
 音 声・午後のこ~だ DL&インスコ
  @MARINECAT
  http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
 調 整・mp3Gain DL&インスコ
  「GAIN!!」と唱えて全AAC、MP3の音量を一定にしよう♪
  http://wayohoo.com/log/2005/11/050901.html
<strong>1、Aviutlで読み込め!</strong>
 公式のマニュアルどおりPV3ソフト群をインストールするとAviUtlで読み込むためのプラグインもインストールされる。
 マニュアルどおり設定してAviUtlでファイルを読み込むところまでがんがる
<strong>2、エンコしたい部分を切り出す</strong>(不要部分を選択&除外)
 私はAviUtlは何年も使ってるが切り出し編集したこと無かった。
 私も勉強中w この時途中Aviutlをやめるとやり直しになる(3、につながるので)できる限りまとめてやっちゃいましょう。
 音声を書き出して調整しましょ(^^)
<strong>3、音声の書き出し&音量調整</strong>
 3,4は音声の調整についてだが人によってやり方が違う。
 あくまでも一つのやり方として音ズレ防止などの参考に。
 ・WAVE出力でPCM無圧縮で書き出す。
 ・午後のこ~だでMP3化(TVなら128bpsで十分かな^^;)
  この時詳細設定で出力をAviUtlで読み込むためにWAVE形式で(LameTagは特にいらない)
 ・拡張子は*.wavになっているけどmp3Gainで無理やり読み込みトラック解析すると80台半ばだと思うので96くらいまでGAIN!(少しボリュームを上げる)
<strong>4、とりあえずエンコ!</strong>
 音声ファイルが出来上がったら単体で再生テスト。空き容量が無かったりすると後ろが切れます。ノイズやヴォリュームの確認。
 ・AviUtlに戻って作成した音声ファイルを読み込む。
 ・Avi出力
  ここで音声は非圧縮、映像はDivXを選択。
  (詳細設定は画質優先でエンコQB6くらい。あくまで取り合えずだ!w)
 ファイル名入れてエンコ開始~☆ミ
 PV3動くマシンでフィルタ抜きで映像実時間4~8倍くらいの時間
 <strong>まず一つ動画作ってそれから弄れ!</strong>
編集メモ(次回Pythonでカット編集)
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 25枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1146388636/644
644 名無しさん@編集中 sage 2006/05/02(火) 12:52:53 ID:cQXWET44
.dv .dvi ファイルを切り貼りするだけのPythonスクリプトのサンプル。使用は自己責任で。
ttp://www.kmlab.co.jp/python/cut_pv3.lzh
Python
http://www.activestate.com/Products/ActivePython/
FreeDownloads→メール入力→下の方のWindowsの欄
ActivePython-2.4.3.12-win32-x86.msiをDL
kmlab
http://www.kmlab.co.jp/

PV3
スポンサーリンク
極彩色のハテナ?