(実写) NVEncC 4.35 の nnedi ほかを使ったSDデインタレース・エンコードの比較など。bob指定したり、おま環問題発覚(まだいろいろ解決できてな~い)

今日も地雷を探してエンコード!
みんなえんこーどたのしんでるかぁ~いヽ(*^。^*)ノ

今日も、何か踏んだようだ。
今後の調査が必要(^◇^;

「x264でインタレ保持エンコして再生時にデコードしたらもっと劣化するんじゃね?」ってちょっと触れたら、ばーかばーかと踊ってる人が現れたので、試してみたにょろよ ~>゚)~~~
結果、うちの環境では想定外のひどい再生状態だった(^◇^;
コーミングは消えてもモアレの波打つ感じがひどい。ビルや構造物のシーンでカメラが上下に動くとうねうねうねと。

最適化してないって言われればそれまでなんだけど、h.265に移行して最適化する必要もないんで、うまい設定持ってる人がどこかでまとめてくれると思う。
nnediもうまく使えていない感じなので…インタレ解除の一連の設定がスポーンと抜けている&間違っているんではないかという気がする(^◇^;

再生環境にk-lieの現時点の最新版を使用。
Version 14.8.8 Full (2019/03/22)

Download K-Lite Codec Pack
https://www.codecguide.com/download_kl.htm

Changelogs for K-Lite Codec Pack Full
https://www.codecguide.com/changelogs_full.htm

◆ nnedi比較用にFFMPEG渡しのエンコード設定。(追加テストしてみたものの、エンコード結果は変わらず斜線が凸凹。)
HDではYadif30fpsと遜色ない変換を見せるnnediですが、SDではうまくいっていないおっさんのたわごとの回です。
—-
非公式bob化:–vpp-nnedi field=bob –interlace tff
使い方にはないが60fps化可能。自己責任で!静止画比較しようと思ったけど、非公式なうえに、見た目大差なかったのでパス(^◇^;



正式実装じゃないと思われます。問い合わせも保存用もやめましょう。
—-

> ffmpeg -y -i “” -an -pix_fmt yuv420p -f yuv4mpegpipe – | D:\NVEnc_4.35\NVEncC\x64\NVEncC64.exe -c hevc –lookahead 32 –vbrhq 0 –vbr-quality 28 –vpp-nnedi –interlace tff –y4m -i – -o “ssim_hevc_nvenc_nnedi.mp4”

◆ Amatsukazeエンコード設定。
デインタレ設定。nnediと比較したいのでほかもhevcで。

例)Yadif/30fps


例)nnedi(インタレ解除設定なしにして「–vpp-nnedi」を追加しただけ)
この設定がおかしい気がしてしょーがない(;^_^A アセアセ・・・
HD物は気にならなかったんだけど…片方のフィールド捨ててるとか書いてあった気がするので、斜線は苦手なのかも。

プレイヤーのインタレ解除用にx264でオプションなし(def:crf23)のインタレ保持エンコもしています。
今回のソースは昔録画した衛星SD物。
(追記:驚異の建築ものでOPにまだ使われているらしい)

◆ SDのスクリーンショットからわかりやすい部分を。
CUVIDのみx264で作ったインタレ動画をプレイヤーでCUVIDデコード設定。あとはnvencのhevc動画。

カメラ固定で人物がしゃべるシーン。
CUVIDは1フレーム遅れてます。ほかは同じフレーム。


手を組むシーンなので、右手が動いてます。

◆ プレイヤーのデインタレ設定とSD→FHD拡大時のスクリーンショット

◆ SDの再生時デインタレース方法の比較。
ソフトインタレ解除とハードインタレ解除の比較。TVTestで使うDXVA2も載せてみた。


Yシャツの袖の部分がぼやけていたり、右手の親指にピンク色の擬色がでてますね。

うむむ。奥が深い。
勘違いも思い込みも多かった。斜線のデインタレはQSVが優秀な気がする、今まで完全に眼中にありませんでした(^◇^;
原因がはっきりするまで、うちの環境ではnnediはちと封印した方がよさげ…
(´・ω:;.:…

◆ 追記。データなど。

Yadif30のmkvとmp4はエンコード自体は同じものかと…
キャッシュにのって2割くらい早くなってるだけかな(・・ゞポリポリ

—-
[Yadif30の例](ソースが1GB程度なのでキャッシュにのっていたかも。)
※エンコーダオプション: –codec hevc –lookahead 32 –vbrhq 0 –vbr-quality 28

NVEncC (x64) 4.35 (r1043) by rigaya, Mar 24 2019 22:36:30 (VC 1900/Win/avx2)
OS Version Windows 10 x64 (17763)
CPU Intel Core i7-6700 @ 3.40GHz [TB: 3.98GHz] (4C/8T)
GPU #0: GeForce RTX 2060 (1920 cores, 1830 MHz)[PCIe3x16][419.67]
NVENC / CUDA NVENC API 9.0, CUDA 10.1, schedule mode: auto
Input Buffers CUDA, 44 frames
Input Info y4m(yv12)->nv12 [AVX2], 720×480, 30000/1001 fps
Vpp Filters copyHtoD
Output Info H.265/HEVC main @ Level auto
720x480p 853:720 29.970fps (30000/1001fps)
Encoder Preset default
Rate Control VBRHQ
Bitrate 0 kbps (Max: 5760 kbps)
Target Quality 28.00
Initial QP I:20 P:23 B:25
VBV buf size auto
Lookahead on, 32 frames, Adaptive I, B Insert
GOP length 300 frames
B frames 3 frames [ref mode: disabled]
Ref frames 3 frames, LTR: off
AQ off
CU max / min auto / auto
Others mv:auto

◆ Yadif30のコンテナを入れ替えてみた。
おもいっきり、おま環です。参考にならんと思う。
デュアルモノラルがモノラルになっているあたりでミスッてますね(T.T)

固定フレームレートが可変に。


mkv指定がうまくいっていない感じ…