[2018.12] TvtAudioStretchFilter.axは要注意!VS2017のver15.9.4でC++の最適化バグが治ったよう言うような書き込みを見て全ビルドやり直してみるの巻

—-
類似の新しい投稿があります

[2020.03.05] (1/2)TvtPlay/TvtAudioStretchFilter/BonDriver_Pipeを/MD/MTビルドしてみる。VisualStudio2019(vs2019)を使ってx64びるどだ!オー!(ソースの取得編)
お外が荒れてれているのでビルドしてメモする。確定申告の依頼してきたらどうも熱っぽくてくらくらする。 おにゅーのコロナウィルススさん地雷踏んだだろうか。 それならそれでうちのサイトらしいネタになるのだが また不謹慎だって怒られそう、「また」か...

—-

ちょっと前にやった気がするが・・・
ビルドは自己満足のおま環なので、違うところがあると思うので自己責任で自分の環境に合わせてねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
日付を見るとEDCB11/26とかTVTEST10/27辺りからの更新になります。
公開してくれた作者さんに感謝してサクサク行きましょ!

i7-3770T用のAVX(第2世代)と、i7-6700用のAVX2(第4世代)の2つの環境を再構築してみた。
VS2017のBugFixアップデートもあり、基本的にはクリーン&ソリューション再ターゲットして、リビルド。
Win32(x86)は今回から全部削除。64bitに移行で問題ないっぽい。
パッチなどは事前に全部当ててあるので、ビルドするだけにゃ~。
EPG取得・録画・再生・タイマーテストして、それでも再構築までに30分。
トラブルがないのに、思ったより時間かかった^^;

—-大まかなビルドリスト。全部じゃないです。Amatsukazeのビルド環境構築などは説明できないので(^◇^;
私が使うツールは、今は全部ソースが公開されているので足りないといわれるものや、追加の機能が欲しくてもすぐに手に入っていい時代ですよね…もう、ビルドくれ~と泣いてた10年くらい前とは時代が違うw
足りなそうなものは構築サイト見て拾ってくださいな。
私よりも説明がうまくアフィリエイト一杯貼ってあるところありますので(;^_^A アセアセ・・・
宝くじ当てるよりよりも仲間と小銭稼ぐ方が楽しいよね・・・(^◇^;

どのソース落とせばほしいものが入っているかなんとなくわかると思いまする。
ここにあるのは全部64bitビルドできますヽ(*^。^*)ノ
—-
(EDCB-BonDriver)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\BonDriver_PT3-ST-master\BonDriver_PT3.sln
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\BonDriver_PT-ST-master\BonDriver_PT.sln
(EpgDataCapBon:EDCB本体)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\EDCB-work-plus-s_181125\Document\EDCB_ALL.VS2015.sln
—-
(TVTest-BonDriver:Pipe)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\TvtPlay-work\BonDriver_Pipe_src\BonDriver_Pipe.sln
(TVTest-BonDriver:UDP,TCP)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\BonDriver_UDP\BonDriver_ALL.sln

(TVTest本体)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\TVTest-develop_181026\src\TVTest.sln
(本体付属のSampleの中にプラグインがあります)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\TVTest-develop_181026\sdk\Samples\Samples.VS2013.sln

(他プラグイン例)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\TVCaptionMod2-develop\src\TVCaption2.sln
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\TvtPlay-work\src\TvtPlay.sln
(TVTestVideoDecoder.ax)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\TVTestVideoDecoder-master\TVTestVideoDecoder.sln
—-
(TvtAudioStretchFilter.ax)
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\BaseClasses\BaseClasses.sln
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\soundtouch\source\SoundStretch\soundstretch.sln
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\soundtouch\source\SoundTouch\SoundTouch.sln
D:\vs17\EDCB_TVTest_AVX(第二世代以降)\TvtPlay-work\TvtAudioStretchFilter_src\TvtAudioStretchFilter.sln
—-
TvtAudioStretchFilter.axはバッチファイルを作っておくと楽。
下記バッチ例ではディレクトリ名を環境に合わせてね。
—-TvtAudioStretchFilter.ax_install.bat
regsvr32 D:\TVTest_x64\TvtAudioStretchFilter.ax
pause
—-TvtAudioStretchFilter.ax_remove.bat
regsvr32 -u D:\TVTest_x64\TvtAudioStretchFilter.ax
pause
—-
■ 「TvtAudioStretchFilter.ax」 ビルドするなり
TvtAudioStretchFilter.ax ビルド順

■ 「TvtAudioStretchFilter.ax」 の設定(TVTest:先に上記バッチでWindows10に登録しておく)

■ ついでに「TVTestVideoDecoder.ax」の設定画面

■ 「TVTestVideoDecoder.ax」のプロパティ例(今使ってないんで、画面だけ。赤枠の中は調整してください)


※字幕のある映像などでデインタレが利いているか確認しておく。
わたしゃほかのフィルタ使っているんで( ^ω^)・・・

—-追記。
眠くなったんでサブPCのフィルタ設定は宿題に・・・

LAVで480iの動きの速いシーンをFHDで表示したときのデインタレ字幕。
2m離れて違和感なければいいんじゃね?(^◇^; こだわりあるのはわかるけど・・・
PCで静止画にして見ると思ったより汚ちゃないヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
設定合わせてないと、F1などはTVの方が優秀ですなw

※NVIDIAのHWデコーダーの方が好みなんで設定などは最後まで煮詰めてません。

10年前より設定増えてね?(^◇^;
2度寝しよう(_ _).。o○


■ さらにNVIDIAでAVX2設定のビルド環境をテストする(GTX970グラボがささったCPUオンボードグラボもONになったi7-6700のPCですTEST用になるべくAVX2使ったビルド)
DVXA2でIntelとCUVIDのデインタレのかかり方が違うにょろ・・・
多分どこかに設定があるんだろうけど、探すのが面倒なので画像貼って終わりにする(^◇^;
上のi7-3770TのGPUではうまくデインタレがかからずコーミングノイズが出る時がある。映像による。

LAVの設定見るとこんな感じ。

CUVIDのデインタレ。


DXVA2 CopyBack設定。
設定が減ったうえに負荷が上がる。
LAVでGPUが1種類で設定を決め打ちしているのならCUVIDで十分?

DXVA2のデインタレ。


動画で見てるとさがわかりませぬ(^◇^;
コーミングノイズ出てなければOKですよね。

負荷的にAVX2が有効かどうか体感できることはありません。
エンコードやマイニング、AI深層学習、アドビのソフトとか画像や大量計算が必要なソフトなど最適化されたプログラム以外は気にしなくていいと思います。
IntelCPUではよほど無茶な構成にしないとAVX2対応していないPCでも問題ないですが、AMDは実害が出ますので、互換性の関係上、家の中でも下限Pcにそろえた方がいいと思います。
(ソースコピーして、オプション変更し忘れて、AVX2に最適化したTVTest.exeをi7-3770TのPCで動かしていても気が付かなかったくらい (^◇^;アハ~)
動画再生の負荷なんてそんなものです!(?_?)エ?
このあたりはArmがx64対応したあたりから考えましょ?(自己満足ですが)


寒いのにCPU利用率2%くらいなのでCPUのFANが止まりそうです。
低速で止まったり動いたりする方が気になるわぁヽ(`Д´)ノ

結局部屋で一番うるさいのはエアコンですil||li _| ̄|● il||li

終了。

■■■■


—-新しくソース持ってくると忘れるので…癖のあるやつだけ、ちょこっと抜粋メモしておく。
TvtAudioStretchFilter.axのビルドのやり方。でも情報が古いので環境によっては違う動作をします。
作者さんが修正を入れてる場合もありますので。

【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/75-n

—-抜粋
76名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-MTlB)2018/02/28(水) 17:33:45.01ID:NWL01Plfa>>94
この方法で MD/MT/x86/x64 vs2017ですべてビルドできる

【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 4

685 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 10:14:05.59 ID:6v/9cxjZ
TvtAudioStretchFilter.ax ビルドの手順

1. SoundTouch.patch を適用
soundtouch-1.9.2.zip をダウンロードして解凍
soundtouch フォルダ名を a に変更
一つ上のディレクトリに SoundTouch.patch を置く
管理者権限でコマンドプロンプトを開いて patch.exe を実行

patch -p0 -b < SoundTouch.patch フォルダ名を soundtouch に戻す 2. 各フォルダの配置 \Projects\BaseClasses \Projects\soundtouch \Projects\TvtPlay-work-plus\TvtAudioStretchFilter_src 77名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-MTlB)2018/02/28(水) 17:34:05.69ID:NWL01Plfa>>78
3. BaseClasses をビルドする
\Projects\BaseClasses\baseclasses.sln

4. SoundTouch をビルドする
\Projects\soundtouch\source\SoundTouch\SoundTouch.sln
ビルド前にプロジェクト SoundTouch のプロパティを開いて
構成プロパティ → C/C++ → コード生成 → ランタイム ライブラリ を
マルチスレッド DLL (/MD) に変更しておく

5. TvtAudioStretchFilter をビルドする
\Projects\TvtPlay-work-plus\TvtAudioStretchFilter_src\TvtAudioStretchFilter.sln

78名無しさん@編集中 (ワッチョイ 74a2-jWof)2018/02/28(水) 21:01:30.65ID:pgFRja0F0
>>76>>77
ほほう、やってみよう
サンクスです

79名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb3-lEE9)2018/03/01(木) 00:09:37.45ID:py/T0UNK0>>82
>>76-77 で引っかかりそうな2点。

・SoundTouchを「ソリューションのビルド」しても作成されない。
「SoundTouchのビルド」を実行する。
またはソリューションのプロパティでビルドできるように変更する。

・TvtAudioStretchFilter.slnのx64ビルドでSoundTouch_x64.libが見つからない。
soundtouch\source\SoundTouch\Releaseに作成されているSoundTouch_x64.libを
soundtouch\libへコピーしておく。
またはSoundTouch_x64.libの場所を「追加のライブラリディレクトリ」に加える。
あるいはSoundTouchをビルドする時点で根本的に修正しておく。

80名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9f-m1UI)2018/03/01(木) 01:09:59.51ID:CnOtLzKd0
自分もTvtAudioStretchFilter.axビルドしてみた。
素人なもんで躓いたところを書いてみる。

4.について
自分の環境(VS2017)ではそのままではビルドできなかったので
ソリューションエクスプローラーからSoundTouch右クリック>プロパティ
右上の構成マネージャ
構成をreleaseにしてビルドにチェックを入れた。
書いて有るとおりsoundtouchはビルドの前に/MDに変更を忘れずに

BaseClasses、soundtouchフォルダは
TvtAudioStretchFilter.slnの入ってるフォルダの二個上のフォルダに配置する

これで動いてる模様

81名無しさん@編集中 (ワッチョイW df7f-tZ4x)2018/03/01(木) 08:50:40.10ID:YyxR5+J20
参考になります
ありがとう

82名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f06-m1UI)2018/03/01(木) 09:12:43.55ID:TIujTdNg0
>>76>>77>>79
詳細助かる

83名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf63-yVqK)2018/03/01(木) 09:36:42.79ID:/en+xUDT0
MDは躓くポイントではないのだが。すべてMTでもビルドできるぞ。

84名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2731-Fhm4)2018/03/01(木) 10:59:38.01ID:hvp78GtC0
私が躓いたところ(Windows10_1709、VS2017 Community)
SoundTouchをビルドする時に、x64で実行するとエラー
何回やってもダメなのでエラーメッセージをまじめに読むと、ファイルののプロパティ値が違うとかどうとか
やむを得ずWin32で実行すると、ビルド成功
soundtouch\source\SoundTouch\ReleaseにSoundTouch_x64.libが作成されており、
以下は>>79の通りに行って、TvtAudioStretchFilter.axのx64ビルドに成功

Win32でビルドすればx64版もいっしょに作成するなんて思わねえ
—-
■ SoundTouch_x64.lib などLIBがうまくコピーされず古いままになっている場合がります。
ソリューションをクリーンしても削除されないファイルなので、手動で削除するかビルドした時に更新されているのを確認してから後のビルドを行いましょう。